下記の記事を見たときに、ふっと肩の荷がおりた気がする。
●記事タイトル:「正社員もバイト感覚で働けば楽」
●URL:https://note.com/my1221/n/n6c4c64c5448a
当時「自分が何がやりたいのかわからない」病になっていた自分は、
やりたい仕事がわからないから
目の前の仕事にも打ち込めない。
目の前の仕事に打ち込めないから、自信も付かない
という負のスパイラルに陥っていた。
そんな苦しい社会人生活を送っていた。
時には、もはやクビになってもいいや!と開き直ることもあれば、
後30年も働く人生に絶望感を覚える時も何度もありました。
しかし!
この記事のこの言葉に出会い、
「仕事なんて所詮バイトの延長ぐらいなんだ」と割り切って考えてみたのです。
1日のうち、8時間のバイト。
時給換算すればそこそこいい給料がもらえるバイトですよね。
安定もしてるし。
そこを「自己実現だ!」とか、
「本当にやりたい仕事をやるべきだ!」とか、
そういった言葉を言う人と自分を比較するから、
益々迷うのです。
仕事なんて所詮はバイトみたいなもんなんですよ。
そんぐらいに考えておけば、
あれこれ考えず、行動できるようになると思います。
コメント