未分類 仕事よりも人生のほうが大事 プロ野球選手のダルビッシュさんの下記の記事での引用です。 「人生の方が大事ですから、野球ぐらいで落ち込む必要ない」 何が驚きかって、世界屈指のピッチャーがこうした発言をしていることですよね。 僕みたいに普通のサラリーマンでも、仕事... 2023.05.29 未分類
未分類 生きるのが苦しいと思ったら期待し過ぎを疑う YouTuberのDJフォイさんの下記の動画が参考になったので共有。 人間はミスをする生き物だし 世の中は世知辛いわけだし 完璧にやろうと思うと苦しいから 苦しんでいる人は、どこか人や社会に「期待しすぎ」なのかもしれません。 期待... 2023.05.29 未分類
未分類 本当の自分は遠回りしないと見えてこない イチローさんのこちらの動画の中での言葉です。 「遠回りしないと本当の自分は見えてこない」 思えば自分も新卒で入社してから「自分は何がやりたかったのだろうか」と思い詰めることが多かった気がする。 でも本当に自分がやりたいことというの... 2023.05.27 未分類
未分類 人生を少し諦めたら生きるのが楽になった 最近なんだかもう全てがどうでも良いと思うようになってきた。 ちょうど1年前に転職して、今はコンサル業をやっているわけだが、コンサルをやっていると自分の思い通りにいかないことが大半だ。 クライアントに怒られたり、 愛想尽かされたり、 ... 2023.05.26 未分類
未分類 転職するか迷った時に考えた桃太郎理論 実業家のホリエモンと、Showroom社長の前田裕二さんがYouTube動画の中で、視聴者のキャリア相談に対して「桃太郎理論」を唱えていました。 当時転職すべきかどうか迷っていた自分を後押ししてくれた考え方なので、紹介させて下さい。 童... 2023.05.25 未分類
未分類 「受け入れていくこと」で人生は楽になるという話 先日メンタリストのDaigoさんのこちらのYouTube動画を見て、自分の肩の荷がスッと落ちて人生が楽になった気がしたので、紹介させて下さい。 動画 Daigoが受け入れて人生変わったことBest5 この動画では、「自分はこれぐらいかな... 2023.05.24 未分類
未分類 夢なんて行動しないと見えてこない Gacktさんといえば、格付けで71連勝中を成し遂げた完全無欠でストイックなイメージがありますよね! そんな悩みとは無縁のGacktさんですが、 YouTubeでリスナーの目標がない人生に対する悩みに対して、下記のような発言をしていたのが... 2023.05.23 未分類
未分類 何がやりたいかわからない時に一歩踏み出す方法 下記の記事を見たときに、ふっと肩の荷がおりた気がする。 ●記事タイトル:「正社員もバイト感覚で働けば楽」 ●URL: 当時「自分が何がやりたいのかわからない」病になっていた自分は、 やりたい仕事がわからないから 目の前の仕事にも打... 2023.05.23 未分類